Movable Typeでカテゴリーの並び順を変更する
ビジネスブログの場合、記事をカテゴリー別けして、メニューとして使用しますが、メニューの並び順は、利用者の操作性に大きな影響を与えます。
Movable Typeの場合、カテゴリーの並び順は、カテゴリー名の文字コード順となり、意味を持った順番となりませんので、そのままでは、メニューとして使うには不具合があります。特にカテゴリー名に日本語を使った場合は、コンピューターの内部コード順に並べられてしまい、人間にとってはまったく意味のない順番となります。
情報を見せたい順番にするには、カテゴリーの並び順に意味を持たせて、任意の順番に並べる必要があります。しかし、Movable Typeの標準機能では、カテゴリーを任意の順番に並べる機能がありませんので、少し工夫が必要となります。
先頭に並び順の文字を入れる
一番簡単な方法が、「カテゴリー名」の先頭に数字を入れて並ぶ順番を指定する方法です。そのままですと、画面に表示されるカテゴリー名にも数字がついてしまいますので、「カテゴリーの説明」欄を使用して、表示する名称をこちらに設定します。
カテゴリー名 | カテゴリーの説明 |
---|---|
01会社案内 | 会社案内 |
02サービス紹介 | サービス紹介 |
03実績紹介 | 実績紹介 |
04お問い合せ | お問い合せ |
「カテゴリーの説明」は<$MTCategoryDescription$>で表示できるのですが、個別エントリーテンプレートの中で、そのまま利用することが出来ません。
<MTEntryCategories><$MTCategoryDescription$></MTEntryCategories>
など、コンテナ・タグと組み合わせて使用する必要があります。しかし、複数のカテゴリーを指定している場合には、問題がありますので、「MTCategory」プラグインなどを利用して
<MTCategory name="[MTEntryCategory]"> <$MTCategoryDescription$></MTCategory>
などの工夫が必要となります。
プラグインを使って並びを指定する
プラグインを使った機能拡張で、カテゴリーの並び替えを可能にするものです。先に紹介した方法と似ているのですが、カテゴリー名の前に挿入した並び替えのための数字を表示の段階で取り除くものです。
並び替えのための数字 + ’)’ までを表示の時の取り除いて使用します。
カテゴリー名 | 表示される内容 |
---|---|
010)会社案内 | 会社案内 |
020)サービス紹介 | サービス紹介 |
030)実績紹介 | 実績紹介 |
040)お問い合せ | お問い合せ |
<$MTEntryCategory pmhc=""$>
カテゴリー名を表示するタグで「pmhc=""」を指定するだけです。
Movable Type Ver3.3からカテゴリーの出力ファイル名が指定可能になったため、ほとんどのケースでは、この方法で対応できると思います。
カテゴリー毎に個別の制御を行いたい場合には更に工夫が必要となります。
カテゴリーを直接指定する
グローバルナビゲーション(上部のメニュー)など、固定的なカテゴリーは、直接指定しても良いでしょう。
ディレクトリー名に意味を持たせるため、カテゴリー名を使用している場合などは、カテゴリー名を並び替えに使えませんので、やはり直接指定することになります。
<MTCategory name="カテゴリー名"><$MTCategoryDescription$></MTCategory>
特定のカテゴリーに対して制御を行う場合や、新着などで指定カテゴリーの内容を表示する場合など「カテゴリー名」を指定して制御を行うことになりますので、カテゴリー名で並び順の変更を行うと合わせて修正が必要になりますので、直接指定の方がよいかもしれません。
並び順をリストで指定する
上記の方法でカテゴリーを直接指定する場合、カテゴリーの数だけ制御のタグを繰り返して記載しなければなりません。
修正は全てに行う必要がありますし、なんと言っても無駄にコード量が増えてしまいますので、単純なミスも起きやすくなります。
標準では対応できないのですが、「MTLoop」などのプラグインを使用することで簡単に実現可能です。
<MTLoop values="カテゴリー名(先頭), カテゴリー名, カテゴリー名(最後)">
<MTCategory name="[MTLoopValue]">
<$MTCategoryDescription$>
</MTCategory>
</MTLoop>
並び順が重要なカテゴリーだけ並びを指定して、残りのカテゴリーはコード順にすると運用が楽になりますので、いろいろと状況に合わせて工夫されるとよいでしょう。
「ちょっとテクニカル」の一覧
- MovableTypeのコメントスパム対策
- MovableTypeのバックアップ手順
- かんたん便利なブログをより安全に
- ホームページ作成に使うソフト
- MovableTypeの出力ファイル名(URL)を変更する
- Movable Typeでカテゴリーごとに表示内容を変える
- Movable TypeのSEO対策
- MovableTypeにはPHPがお勧めです
- Google SitemapsをMovableTypeで自動作成
- PHPでMovable Typeの更新を高速化する
- Movable Type 3.2でスパム対策が強化
- テンプレートの編集をホームページ作成ソフトで効率的に
- Movable Typeでカテゴリーの並び順を変更する
- ブログのページに表データを挿入するには
- Movable Type 3.3 に関して(移行の注意点など)
- Movable Typeで海外からのスパムを自動で駆除する
- Movable Typeで携帯サイトに対応
- Sitemapをrobots.txtで検索エンジンに通知
- Movable Type 4 日本語版を発表
- ソーシャルブックマークに登録するためのリンク
- MT4のバグフィックス版
- Movable Type 4.1でカスタムフィールドが標準機能に
- Dreamweaver CS3拡張機能 for Moveble Type 4.1
- 対応する携帯ページをGoogleに正しく認識させる
- MTにお勧めのレンタルサーバー